5月11日 ドルスイスフラン



5月11日ドルスイスフランのロングエントリーしましたので書き残します。
なお、今回は100億円トレーダーさんの添削はなしです。

日足

日足は下降トレンド中ではあるものの、エリオット波動11波動が終わっており、そろそろ上昇してきてもおかしくない状況。

また、日足MA(赤)も下降から水平になっており、過去からサポートされているラインに支えられ安値を切り上げていた(赤線)。

よって、エリオット波動第3波を形成しようかという局面である。

4時間足

4時間足は短期的な下降トレンドから安値を切り上げ、さらに過去からサポートされている日足、週足ライン(赤線)に支えられダブルボトムを形成しようかという局面で、なおかつMAが水平から上を向き始めるところであった。

1時間足

そんな上位足相場環境の中、1時間足で安値切り上げてきたので、レートが1時間足MAを上抜き、1時間足MAが水平から上向きに変わり高値更新するタイミングでロングエントリーした。

1回目は、1時間足で引けるチャネルラインの上限(緑)で半分利確。
2回目は引き上げていた決済ラインで全部利確された。

まとめ

・ダウの認識
・MAの向きや、MAが伸びきってないか
・強固なラインに支えられているか
・近くに抵抗勢力がないか
・チャートがきれいか
・MAがきれいか

等々、今まで100億円トレーダーさんに指摘されたことや自分で反省したところなどが全てクリアできたトレードとなったと思う。

今回添削に出せば、おそらく「ナイストレード!」と返事をくれたんじゃないかなと、勝手に想像してニヤけてます(笑)