5月9日 ドル円

5月9日ドル円のロングエントリーをしたので書き残します。
今回は100億円トレーダーさんの添削はありません。

日足

日足は上昇トレンド第9波を形成しているところ。
なので、そろそろ下がってきてもおかしくない局面ではあるものの、レジサポライン(赤線)に支えられ上昇してきていたためまだ上がる余地はあると判断した。

4時間足

4時間足はレンジ状態。

日足で確認できる前回高値の後に急下降しており、目立った抵抗帯もなかった。

また、日足MA(赤)に対して4時間足MAが収束から拡散するタイミングでもあった。

4時間足で確認できるレンジの上限(紫)に抵抗帯があったが、日足のレジサポライン(赤線)に支えられているし、4時間足でも確認できる過去から意識されているライン(青線)にも支えられていたため抜けると判断した。

1時間足

1時間足は短期的な下降トレンドから4時間足で確認できる過去から意識されているライン(青線)に支えられダブルボトムを付け、ダブルボトムのネックラインを抜け、1時間足MAが水平から上向きになるところでロングエントリー。

結果は、4時間足で確認できるレンジの上限(紫線)に抑えられ下がっていき損切りにかかってしまった。

反省点

今回の反省点としては、

・日足が第9波でいつ下がっておかしくない局面
・4時間足がレンジ
・1時間足MAがジグザグしていて方向感がない

という、3つの懸念点があるにもかかわらずエントリーしてしまったスケベ心を反省したい(笑)

特に、4時間足がレンジの時は次からは絶対にエントリーしないようにしよう。